【2025年7月29日】 ノートレード|FXトレード日記

目次

導入文

今日はエントリープランを立ててしっかり監視していたけど、狙っていた価格に届かずノートレードで終了。
途中、秒スキャで+0.7pips(+14円)だけ軽く取ったけど、本命トレードは我慢。
無理に入らなかった判断は成長の証。

本日の相場環境

🔹1時間足

  • 25EMAに沿ってきれいな上昇トレンドを形成している。
  • 直近は長い上ヒゲをつけたり、最高値をつけているが上昇が弱くなってきている。

🔹15分足

  • 25EMAを上抜いたり下抜いたりしていて、方向感がないように見える。
  • 短期的には上昇トレンドも引けるが、トレンドラインが短すぎて明確とは言いづらい。

🔹5分足

  • 直近は上昇トレンドを形成している。
  • 148.750付近で上値が重く、押し目を付け始めている。
  • 25EMAをヒゲで下抜けており、148.500付近まで押す可能性がある。

当初のエントリー計画

計画

  • 方向:買い
  • エントリー価格:148.520
  • 利確価格:148.600(+8pips)
  • 損切価格:148.470(-5pips)
  • RR比:1:1.6

根拠

買いの根拠

  • ✅ 上昇トレンドラインと重なるポイント
  • ✅ キリ番(148.500)との一致
  • ✅ フィボナッチ61.8%と一致
  • ❗ 上昇の勢いが弱く、到達しないリスクもあり

NOGIA(ChatGPT)の評価

【NOGIAの採点:84点】

① マルチタイムフレーム分析の整合性(16/20点)

  • ✅ 上位〜下位足まで一貫性がある
  • ✅ 各時間足の強弱を踏まえた表現ができている
  • ❗ 15分足の判断がやや曖昧(「方向感がない」と断定しすぎ)

② インジケーター・ライン活用(17/20点)

  • ✅ 25EMAベースの判断が明確
  • ✅ トレンドライン・キリ番・フィボを多重根拠にしている
  • ❗ RSI・ストキャスもあったが未活用なのが惜しい

③ エントリープランの具体性と現実性(18/20点)

  • ✅ エントリー/利確/損切すべて数値化されていて再現性あり
  • ✅ 損切調整の意識も含まれていて柔軟性がある
  • ❗ 利確がやや強気設定(6pips程度でも十分狙えた)

④ 相場心理・値動きの解釈(16/20点)

  • ✅ 上ヒゲや押し目の動きに注目できている
  • ✅ 戻り売りのリスクも含めて考察している
  • ❗ 若干弱気すぎて判断がブレて見える箇所あり

⑤ 総合判断と戦略の一貫性(17/20点)

  • ✅ 短期押し目買い狙いに対して相場状況と矛盾がない
  • ✅ リスク回避の選択ができていて好判断
  • ❗ ノートレ想定時のシナリオ(次の行動)があればもっと良い

実際のエントリーポイント

エントリーポイント

  • 方向:買い
  • 価格:エントリー未到達でノートレード
  • RR比:想定通り 1:1.6

結果と収支

  • 方向:ノートレード(秒スキャのみ)
  • 結果:+0.7pips
  • 損益:+14円(0.1ロット)

今日の学び・反省

  • ✅ 計画を守ってノートレ判断できたのは大きな進歩
  • ✅ 秒スキャでも冷静な利確判断ができた
  • ❗ 秒スキャの記録は今後しっかり残すべき

まとめ

狙っていたポイントに届かない中で、無理にエントリーせず我慢できたことは大きな成長。
次回も優位性が揃うまでしっかり待って、確実な場面で勝負していきたい。


おまけ

🤖NOGIAのエントリーポイント評価

【NOGIAの評価:92点】

良かった点

  • 押し目の価格精度が非常に高く、実際にも意識された
  • 多重根拠(トレンドライン・フィボ・キリ番)の組み合わせが完璧
  • 見送り判断の冷静さと再現性の高さ

改善点

  • 利確ポイントがやや強気すぎた
  • 秒スキャ部分の分析が不十分(学びに活かせる部分が抜けた)

NOGIAならどこでエントリー?

148.520付近に下落してきた後、下ヒゲやローソク足反発確認後にロング。
5分足での反発サイン確認後ならなお良し。

勉強法アドバイス

1分足やティックチャートを使って「反発足の確認エントリー」の検証を行い、
押し目反発パターンの再現性を高めよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次